卒業式の国歌斉唱や国旗掲揚に反対するのは合憲で強要するのは違憲だと言う画期的な判決を東京地方(痴呆か?)裁判所が下した。憲法をここ迄拡大解釈するその脳みその具合は私には理解出来ないが、公的(ここが大事)機関である学校で国旗や国歌を大事にしろと指示するのは憲法違反ではない。東京都が支持したのは自分たちが管掌する都立学校であって私立学校にまで命令した訳ではない。
つまり憲法で言っているのは個人の信条や思想に対してであって公的なものは制限されると明記されている。どうしてそこを読み飛ばすのだろう。例えば都立高の教師に玄関に国旗を揚げ、毎朝”君が代”を歌うことを強制したならば、これは明らかに憲法違反だが卒業式は公的な式であって個人の信条が優先されるべきものではない。左翼のバカどもは、公よりも私の方が上だと、根本的なところを履き違いしているが、そんなことでは国は成り立たない。
その昔、人の命は地球よりも重いとか言ってハイジャック犯を逃がした首相がいたが、その頃から勘違いしているバカが平気で公私の順序を取り違えているのだ。そもそも国歌の斉唱をして信条が変わる訳でもないし、思想が変わる訳でもない。公としての立場を無視して公的な場で私的な思想を示す(生徒の信条を無視して国を敬うことはないと行動する)ことこそ、明らかな憲法違反である。
結論:今回の裁判官は明らかに基地外だ。まず人間としての常識を身に付けていない。常識にない奴に裁判などを平気でさせる日本の司法制度も狂っているという好い(内容は悪いが)見本である。公務員が公を蔑ろにしているから、国を思う人間が育たないのだ。もしかして民主主義とはわがままが好き放題に出来る事だと考えているのじゃないだろうか。
金曜日, 9月 22, 2006
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿