水曜日, 4月 27, 2016

何で病気になると熱が出るのか?

病気になると熱が出て、場合によって脳障害になったり死んだりということがあるせいか熱が原因で脳障害が起こったり死ぬと思い込んでいる人が多いが、実際には熱で脳性麻痺になることはない。脳性麻痺はウイルスや細菌感染により脳炎や髄膜炎が起きたことが原因であり、それらを倒す免疫力を高めるために体温が上昇するのである。それこそ熱が出なかったらそのまま死んでしまうだろう。

体温が上がることで問題があるとすればそれは脱水症状を起こしたり、体温を上げるために新陳代謝が通常よりも激しくなるのに(エネルギー源がより必要)、食欲が減退し体力を奪ってしまうことにある。消化器系が原因での発熱でなければいつもよりも栄養価の高いものを食べて十分な水分補給を行いながら体温を高くすることが病気を早く完治させる一番の方法なのである。

もちろん何が原因かが分からない状態で高熱を放置しろという意味ではない。肺炎の場合には発熱による治癒の前に酸素欠乏で死に至ることになるので抗生物質の投与が必要である。体細胞は44度を超えると死滅すると言われているが細菌やウイルスは通常42度で死滅する。僅か2度の差なので綱渡りと思われるかもしれないが実際には体温が39度近くになれば細菌やウイルスの増殖は止まってしまうためさらに悪化する心配は無い。あとはキラー細胞やマクロファージが働いてくれるのを待てば良い。

さらに昔から経験的にはわかっていて一部治療法として患部を温めることで癌細胞を死滅させる療法が開発されていたが、癌細胞も最近同様に体温が39度近くなると増殖を停止し、その体温で活動が活発になる免疫細胞によって駆逐され始めるという研究結果が公開された。研究の結果、細菌やウイルスと同様に体温が42度になるとがん細胞が死滅することが明らかとなった。問題は体深部となる内臓をどうやってそこまで温めるのかということになるが、かつて梅毒の治療にマラリヤが使われたような荒っぽいことはできないが、マイクロウェーブなど以前から研究が進められているものもさらに研究が進むだろうし、もっと簡単な温泉による温浴療法なども研究されるだろう。

結論:人が細菌やウイルスに感染したり怪我をした時に熱が出るのは正常な免疫反応。病気にならない丈夫な体になるには平熱を高く保つのが一番のようだ。常に体温を高く保つ方法が見つかったら癌を世の中から駆逐できるかもしれない。

火曜日, 4月 26, 2016

熊本大地震に思うこと

熊本地震は津波で14,000名あまりの死者を出した東日本大震災とは被害状況は一日しく違うのは明らかである。町そのものが消えてしまう状況ではないため復旧のスピードは東日本大震災に比べ早いだろう。

東日本大震災ではSNSによる(当時はTwitterがメイン)情報の拡散が良し悪しは別にして有効であることが証明されたが、今回の熊本地震ではデマ情報の拡散や時間の流れを無視したRetweetやシェアによって支援物資の重複などかえって混乱を助長させる原因となることも明らかとなった。

マスメディアには元々期待などしていないが今回も色々と物議を醸す行為があったのは視聴率に伴う広告料が収益の根源という時代遅れのビジネスモデルから脱却できないからにすぎない。

私自身は被災地に直接入ったわけではないので伝聞に過ぎないが、隣県の地方自治体の職員が熊本県内の被災地、避難所に支援活動の一環として入られたそうだ。避難所には行政主導で運営されている避難所と被災地住民による自主運営避難所があったが、不平不満が多く上手く回っていないものは行政主導の避難所で物資の多寡に関わらず協力しあって明るい空気が溢れていたのは被災地住民による自主運営の避難所だったそうだ。

これは、避難所に限ったことではなく上から何かをしてもらうことを前提と考えている組織では能動的に何かを起こす力は生まれず、ぶら下がりの結果感謝の気持ちを失せさせる。当然生まれるのは無責任と不平不満。自ら動かなければ何も始まらない組織は自らが動くことによって同じ目標に向かうメンバーとしての一体感を生み出し、それが助け合いの精神を育むことにつながっているのである。

結論:今後、災害対策は支援物資の供給、生存者救出など国や自治体が主体となるべきものと避難所の運営などを分けたスキームを用意すべきではないだろうか。被災者が復興のリーダーとなるためにも単なる被害者にさせてはいけないのである。

今回のWWDCの1番の目玉はApple Watch!

新製品が出そうもないのでApple Watchは期待はずれと思い違いをしている人が世の中には沢山いる。そういう人たちは次のApple Watchにはカメラが付けばもっと売れるのになどと韓国や日本のメーカーのどんな馬鹿でも最初に考えそうな事しか言わないのでスルーすれば良い。

そんな人に気づいて欲しいのは世の中はあったら便利というものでは成り立っていないという事実。世の中にある便利グッズと言われる類のものを私はまず買わないがその第一の理由はあったら便利なものは、なくても困らないものだからだ。便利グッズやアイデア製品が好きな人のパターンは、買ってすぐに使わなくなり引き出しの…

話がそれたので元に戻そう。現在のApple Watchの主な役目はiPhoneの出先となってメールやメッセージの通知を行うことだが、そのために開発されたものではないと考えている人はあまり多くはない。だから、スマホの代わりに単独で電話もメールもと考えてカメラも搭載したりとカタログ上の機能は凄いが誰もが結局使うのをやめてしまうほど使いづらい代物になってしまうのに、他のメーカーなら単独で電話ができるものもあるのにとAppleにとって理不尽な評価を下したりするのだ。Appleもあえてそのように見える形で製品とOSをリリースしてきたので勘違いするのも仕方がないかも知れないが、そこから一歩も先を予測できないならテクノロジーライターなどやめてしまえと言いたい。

Appleがそんな補助器具としてApple Watchをリリースしてきたのは他のメーカーをミスリードしようと意図してそうしてきたのではなく全ての準備に時間が掛かるからだろうと思うが、メインではないおまけの機能を比較してAppleよりも他の端末のほうが機能が多いじゃないかと一般ユーザーを巻き込んだ上で間違った方向に未来があると誤解させたのは間違いない。という訳であくまで私の妄想の世界ではあるがApple Watchの本当の目的はどこにあるのかを書いてみたい。

常に体の状態をトレース可能なことがウエアラブルデバイスの最大の利点。常に生体情報を取るには今までは別なデバイスを身につける必要があった。Apple Watch単独でもハートレートと活動量を計測可能だが、当然今後は血中酸素飽和度や血糖値の自動計測を可能にするだろう。そんなものすでに世の中にいくらでもあるじゃないかとムキになる人がいるが、それらの機器は単独でデータをサーバに送るような仕組みにはなっていない。Appleはすぐに囲い込みをすると言われるが各計測器のメーカーが自社製品のためだけに用意しているWebサービスと比べたらHealthKitやCareKitでのデータ連携は運動会とオリンピックくらいの違いがあることを知ってほしいものである。

そこまで書くとパルスオキシメーターや血糖値計測センサーが搭載されている新しいApple Watchが出てくると勘違いする人がいるかもしれないが、Appleは他の多くのメーカーのように本体に標準装備するような馬鹿な過ちは犯さないと考えている。Apple Watchは機能では勝負にならないので交換可能なベルトの種類を増やしてファッションとして売ろうとしているのではとの記事も散見されるがオプションで色々なベルトが簡単に付けられるというのが重要なキーワード。Hermesがあるように他の電子メーカー製のバンドがあっても…

今年のWWDCではファッション業界だけではなくApple Watchの隠しポートに接続することで生体情報を取れるサードパーティー製のセンサーが搭載されたベルトが発表されると踏んでいる。

標準搭載させればその方が儲かるのにと考える人が世の中の主流だが、そういう人はあったら便利な機能と必須の機能の大きな差をわかっていないという話に戻ることになる。心臓や肺に問題を持っている人やプロアスリートにとってパルスオキシメーターは生き死にに関わる重要な情報を与えてくれる必須なセンサーと言えるが一般ユーザーにとってはあったら便利かもの機能。どうしても必要でないものが付いたせいで製品が高くなったと分かれば…これは血糖値も同じだが糖尿病の患者でない限り(かなり多いが)常時測る必要はない訳だ。

結論:新しい製品が発表されないということはそんなことをする必要がないくらいに世の中が大きく変わる何かが準備されていると考えるのが正しいのでは。最近リーク情報が多くなっているiPhoneはもうリークされても構わないくらいハードウェアでの大きな進化は今の所ないということなのである。オプションではなくパルスオキシメーターを標準搭載したApple Watchを発表するようだったらAppleの将来は暗いかもしれないのだ。

月曜日, 4月 25, 2016

イノベーションのジレンマ

世の中にはイノベーションというものを新製品に搭載される電子部品が新しくなることと勘違いしている人が結構いる。技術動向に疎い人がそうなのは仕方ないとして業界にありながら根本のところを理解していないために素人以上に馬鹿な発言をする輩がいることに正直驚いている。そういう連中が真っ先に口にするのはsteveのいなくなったAppleはイノベーション企業ではなくなったという常套句。

まるでsteveがいた頃は毎年のように世の中をひっくり返すようなイノベーションを起こしていたような言いぐさだがiMacの発表が1998年5月、iPodが2001年10月、iPhoneが2007年1月でiPadは2010年1月(プロトタイプの開発開始はiPhoneよりも早い2002年)と早くても3年、平均すれば4年以上掛かっている。iPhoneからiPadまでが短い印象だが前述しているようにiPad開発で得られた技術を携帯に詰め込んだのがiPhone。世の中にはタブレットに対する悪印象(使い物にならない製品がいくつも出た)があったからiモードなどで既に確実なニーズの存在するiPhoneを先行させた訳だ。そして製品が出ただけでは本当のイノベーションにはならないことが重要なポイントなのだ。

iPhoneに限らずAppleの製品はハードウェアに依存した機能を最小限にし、ソフトウェアのアップデートでハードウェアを進化させる方法でユーザーを増やし結果的にハードウェアで利益を得るビジネスモデルを続けている。Appleがイノベーションを起こしたとすればそれはそれまでのハードウェアのビジネスモデルを根本から覆したところにあるのだ。

結論:ユーザーの生活をより良くするには何が必要か、より良いユーザー体験を提供するには何が必要か、それを実現できるハードウェアは何か。Appleのモノづくりは物を作る以前の人間観猿に重きを置いているから本当のイノベーションを起こせるのである。

月曜日, 4月 04, 2016

餃子の王将の闇

社長が何者か(福岡の工藤会らしいが)に殺されて世間を騒がせた餃子の王将。260億円にも昇る不正支出の調査の結果、上杉昌也に流れていたことが明らかに。独自の事実確認を行っていないからとの言い訳もあろうが大手マスコミはA氏とするだけで実名を公表していない。調査委員会の調査結果なので実名をあげても良さそうなものだが同和の問題が後ろに感じられるせい(部落解放同盟中央執行委員長をなくなるまで続けた上杉佐一郎の異母弟。上杉昌也は解放同盟ではない)なのかはわからないが。

不正支出はバブル期に開発がスタートした福岡のゴルフ場絡みと言われてを切ろうとしていた社長が殺された。餃子の王将が全国展開できたのは故上杉佐一郎の力添えがあったからと言われているが、その礼の意味も持ったゴルフ場開発に資金援助し焦げ付かせ関係を絶とうとして命を…

結論:大手マスコミには書けない話は世の中にたくさんある。

金曜日, 4月 01, 2016

どうでも良い話

周防さんに愛想を尽かされたとの噂さえある藤原紀香が片山愛之助さんとゴールイン。記者会見を仕切ったのがバーニングさんなのかは知りませんが数日前からバーニング筋から3月31日に記者会見があると出ていたそうなので絶交ではないのかもしれません。

結論:さすがに周防さんももう藤原紀香じゃないですよね。