金曜日, 7月 31, 2015

iOS 9の次は…

iOSは開発者用の9のβ版を使っている。ゲームプログラミングなどしたことはないが正式にOS XもMetalが使えるようになりこのままMacでもiOSのゲームが動きそうだと猛暑の影響で妄想している日々だが皆さんはどうお過ごしなのだろう。

すっかり枯れたObjective-Cとは違いXcodeのバージョンが上がるたびにお作法が微妙に変わっていくSwiftにはしばらく手を出さずに外野から眺めていようと考えているがいずれはSwiftでしか新しい開発ができなることが火を見るよりも明らかなので若い衆は日々鍛錬あるのみなのだ。

と、随分と長い前振りだったが今までに作っていたアプリが動かないと大騒ぎになったiOS 7や8とは違い今回は64ビットに対応しなくてはいけないと言う実に地味なお願いだけで住んでいるがこれはどう考えても次に大きな変化が起こるからだと考えているのは私だけだろうか。

今までの流れからすればiOSもOS Xも一年に一度のメジャーバージョンアップとなっているので、来年にはiOSもついに10となるわけだが、どこかで聞いた響き。ローマ数字ならばXとなる。そう、いきなりiOSもローマ数字に変わればOS Xが「OS XI」になったりしない限り「iOS X」と「OS X」の違いは「i」が付いているかいないかだけに。

いずれAppleもどこかでOSを一つにしてくるのではないかというのが私のかねてからの妄想だったが、MacでもForce Touchが当たり前となりTouchUIのFrameworkが準備されればOSの壁を超えてMacでも正しく動作するiOSアプリを作ることが可能に…

結論:ただの妄想である。

水曜日, 7月 01, 2015

やっぱりのApple MUSIC

私の大嫌いなサブスクリプションサービスにAppleもついに手を出したわけだが、心配された日本のサービスインはいずれと言うこともなくあっけなく日本でも楽しむことができるようになった。その品揃えは邦楽に限ってはiTunes Storeで既にダウンロード可能になっているアーティストもほぼ壊滅状態。

権利関係のスッキリしていないアーティストはすべてスルーのスタートになったようである。待っていて遅くなるよりは始めてしまってその評判で雪崩を打って泣きついてくる作戦にしたのか、単純にレーベルが出ししぶっているのか。

まあ、洋楽に関してはSONY/BMGも山のように楽曲が提供されているのに邦楽はおそらく全滅。SONY系やRCA、RVCなど旧ビクター系のアーティストばかりだった私はiPhoneに全てを入れていないアルバムの補完用にと考えた場合糞の足しにもならない充実度なのだ。

現状、こんなザマになっているのはMusic Unlimitedを打ち切ってApple MUSICサービスイン前にLINEと始めたLINE MUSICを早期撤退させないための施策なのだろうが、あまりにも明らさまに曲を提供しないのは如何なものかと。私のようにサブスクリプション嫌いが唯一財布の紐を開きそうなApple MUSICだが、曲さえ揃えてくれていれば殆どが流れるはずのSONY/BMGに一銭も…EMIやワーナーや分け隔てなくどこにでも楽曲を提供するAVEXを見習った方が良いのでは。

今の若い子が洋楽をどれくらい聴くのかは定かではないが、我々世代に取って青春時代にLPで聴いたであろう洋楽アルバムの殆どをカバーしていそうなApple MUSICに比べ他のサービスは圧倒的に楽曲数で見劣りするのだ。

結論:Apple MUSICを利用するかどうかは定かではないがSONYの大人気のない対応だけが定かとなったApple MUSICのスタートだったのである。