火曜日, 5月 24, 2016

日本人に糖質制限はあっているのか?

ダイエットと言えば食物の摂取を制限するのが一番手っ取り早いと考える連中が世の中にたくさんいる。そしてその流行り廃りの激しさからどれもが行き過ぎた方法なのは間違いない。糖尿病などの既往症がある患者の食餌制限で糖質を減らすことは重要だが、それを拡大解釈して糖質を制限するのが今の流行りのようだが問題は日本人は長い間タンパク質や脂肪を中心にした食生活を送ってきた人種ではないという根本的な問題。遺伝的にカロリーの低い食物から栄養を得られるように体質が作られてきたことを忘れてはいけない。

サモアなどのタロイモが主食だった地域も同様で食の欧米化によって肥満率が一挙に高くなってしまったのは糖質が原因ではなく栄養の吸収率が肉食の人種よりも高かったからなのだ。つまり芋や米を主食にしていた人種は欧米人よりも少ない量を食べていてもカロリーの過剰摂取となってしまうわけだ。そんな状態なのに最初に糖質を制限するというのは愚の骨頂。確かに糖質を制限するのは一番手っ取り早い方法(見る見る痩せる)だが、それは健康になっていることにはならない何十年も掛けて太ってしまったのだとしたらそれを改善するには同様の期間が必要だと考えなければいけない。すぐに結果が出るものを求める気持ちはわからないではないがそこに歪みがあることは理性的に考えれば分かるはずなのだが。

結論:本当に健康的に痩せたかったら自分が太り始めた時からの期間を基準にして理想とされる体重を目標に食事量の漸減を心がけるべきである。そしてそれは遺伝的に適した食物を制限することなく行わなければいけない。まあ、それを冷静に判断できるような人は肥満になどなってるはずはないのだが。

土曜日, 5月 21, 2016

カッザーフィーは何故殺されたのか?

カッザーフィーは何故殺されたのかと問えばそんなのテロリストだったからと答えるのが世間一般の答えだが、カッザーフィーを極悪人の独裁者と信じているのは欧米とその属国の日本くらいかもしれない。現に、殺される前のカッザーフィーは化学兵器も持っていもしないのに濡れ衣で殺されたサダムを目の当たりにしてアメリカに牙をむくのをやめ随分と融和的になっていたのは動かしようのない事実。ただし、サダムが消された本当の理由をよく理解していなかったために結局摩擦されることになってしまった。

欧米にテロ国家と指名された国家にはいくつかの共通点があるが、それは軍備拡張をしてアメリカに楯突いていたなどというものではない。紙幣発行権を持つ中央銀行(民間銀行)ではなく国が紙幣を滑降していたのが一番の共通点。同時多発テロ以前に国が紙幣を発行していた国はイラン、イラク、リヴィア、アフガニスタン、北朝鮮、シリア、パキスタン、スーダン、キューバだったがどこもテロ国家扱いだった。そして、それらの国の多くはクーデターなどにより既に当時の政府は崩壊している。そして現在は中央銀行が紙幣を発行している。

そして、サダムとカッザーフィーは原油取引通貨をドルからユーロに切り替えようとした矢先に暗殺の憂き目に遭っているのだ。それだけではなく汎アラブ主義を実現するためにカッザーフィーは欧米の資金参加を拒否した上でIMFに対抗するアフリカ通貨基金(AMF)、アフリカ中央銀行、アフリカ投資銀行の設立を図ってしまった。それが2011年。突如チュニジアのジャスミン革命が飛び火し…

結論:中央銀行がないとテロ国家と指定され、基軸通貨をドル以外のものにしようと企てると暗殺される。これが定理に思えて仕方がないのである。

木曜日, 5月 19, 2016

議員立法が少ないから?

行政の長である安倍さんが立法府の長だと発言してやり玉に挙がっている。確かに立法は行政組織である内閣の仕事ではないのだが、議員立法ではない法案が多い日本では単なる頭数に過ぎない国会が本当に立法府かと言われると確かに首を傾げたくなるのも事実だ。そうなってしまっているのは与党だけではなく国会で討議すべきでないもので無駄な時間を浪費している野党のこそ責任があると思うのだ。

結論:
日本に三権分立なんてないのだ。

水曜日, 5月 18, 2016

リベラルなんてそんなもの

自衛隊は軍隊だ平和の敵だといつも騒いでいる「ピース・ボート」がソマリア沖で海賊対処で展開中の自衛艦に護衛を依頼した。海賊対処だから警察活動なのでと言い逃れをするのかは分からないが、そもそもソマリア沖にまで出かけることを批判していたのではなかったか。

まあ、リベラル(似非左翼)と名乗っている連中は元々そんなレベルの連中ばかりなのは分かりきっていて本当にどこかの国が日本に攻めてきたら自衛隊が先制攻撃をしないからこんなことになったのだと言い張る連中なのだ。災害時にも自衛隊の助けなどいらないと言ってる連中に限って自分たちが被害者になったら自衛隊の初動が遅いから被害が拡大したと…

結論:義務も負わず無責任批判だけするのをリベラルと呼ぶのである。

金曜日, 5月 13, 2016

ヒラリーが大統領になることはない

日本ではなぜか人気のあるヒラリー。旦那のクリントンの時に日本がどんなことになったかも考えないからそんな馬鹿なことがいえるのだろうが、初めての女性大統領候補だからと持ち上げるのは正直意味がわからないのだ。そんなクリントン日本では大きく報道されないせいか大して問題と思われていないが個人メールアドレスを使って機密情報を送っていた問題でFBIの捜査の手が入っている。本人の事情聴取がいつ行われてもおかしくない状況なのだ。未だ劣勢のサンダース氏が民主党の大統領候補選を降りない理由もそんなところにあるのである。

結論:ヒラリーが大統領候補になったら間違い無くどんな機密情報を個人メールで送っていたかが暴露されるのである。

金曜日, 5月 06, 2016

Appleの時代は終わった?

steve(Jobsは大文字は嫌いなのでw)がいなくなったAppleにはもう未来はないと言われていたが、それでもTimの元でもずっと右肩上 がりを続けていたAppleが13年振りに第2四半期で収益が下がりApple神話の崩壊などと騒がれている。Appleは元々宗教団体ではないので神話 など存在しないのだが(周りが勝手に神話を作っているだけ)、信者と揶揄される私のような熱烈なファンがいるから仕方がないだろう。

今回 の四半期決算発表に関しては第1四半期の決算発表時に掲げていた予測の範囲内であることは皆さん百も承知だろうが、株価の変動以外に興味のない機関投資家 はそれを材料にしてApple神話崩壊のアドバルーンを上げまんまと一般投資家の懐からお金をくすねたのだ。4〜6月期は6月のWWDC以外にネタとなる 材料がない時期(日本とは違い新学期ではない)だが、Appleも次の四半期も良い数字になるとは予測していないのでiPhone SEが予想以上の売り上げを上げない限り大化けはないはずである。

スマートフォンはすでに成熟期に入りどこかが大きく伸ばせば他社が大き く凹む段階に入っている。そんな中Appleだけは右肩上がりでなければいけないなどと考えている連中はネズミ講の胴元と同じ。そんな連中はiPhone 6が信じられないくらいに売れた時にはiPhone頼みで将来が暗いと宣っていたのだからお里が知れると。

四半期決算の数字だけを気に している経営陣だったら決して口にしないTimの「iPhoneの寿命は3年」発言を見れば分かるようにAppleは短期間の売り上げではなく長く愛され る続けることこそ重要と考える企業だ(そんな絵空事と批判する御仁はどこにでもいるが本当にかわいそうな連中だ)。大失敗だと一部で言われている Apple Watchも現状で終わってしまうようなことは絶対ない(昨年度だけで600万台、現在までに1,000万台以上売れている)と確約しているのは他社では 考えられない26兆円と言うキャッシュを持っているからなのだが、崩壊だと言われた前四半期にも1兆円を上積みしていることを忘れてはいけないのである。

結論:Apple が主役だとは言わないがiPhone以前にPCの世界で王者だったDellはトップを追われ、iPhone登場時に携帯の覇者だったメーカーの多くは立ち いかなくなった。同様にPCの世界では未だに覇者かもしれないがモバイルまで含めればすでに独占体制にはないMicrosoft。盛者必衰となるかどうか は次を用意しているかどうかに掛かっているのである。

月曜日, 5月 02, 2016

固定観念

未だにApple Watchの販売台数を発表せずその他の売上でひとまとめにしているApple。確かに100億ドルにも満たない製品を分ける必要などないとAppleの売上を基準に言われればその通りかもしれない。そんな中、この一年間の売上台数は1,200から1,300万台で金額しにして1,600億円ほどロレックスを上回っているのではとの記事も出てきた。その金額はスイス時計業界の40%に当たると数字を並べられてもApple Watchは時計ではないので仕方がない。

時計に見えるからライバルは時計。スマホと同じようなことができるからスマホがライバルと人は自分が理解できる範囲で単純に比較をしたがるものだし、そういった固定観念からしかモノを判断できないのも仕方がない。そいう人達はクォーツが登場した時にスイスの時計産業は壊滅すると信じた人達と同じなのである。そんな風に書くとムキになって反論する人も世の中にはたくさんいるがスイスの時計業界が影響を受けないと言っているのではなく元々が違う土俵の製品だと言いたいのでる。

お湯が沸かせるから電子レンジが電子ポットや南部鉄瓶のライバルだとは考えないのと同じレベルの話なのだが見かけが似ているとつい惑わされてしまう。ウエアラブルであるApple Watchが今後キーデバイスとして育つかどうかは、時計として有能かとかスマホの代わりが務まるかではなく生体情報を正しくトレースできるかどうかに関わっていることだけを忘れなければ製品として誤った方向にむかうことはないのである。

結論:人は過去の経験から固定観念を持ってしまう生き物だが、それに囚われていたのでは未来など見えないのだ。