水曜日, 3月 23, 2011

サマータイムで省電力?

 原発停止で足りなくなった電力を賄うために色々の知恵を出すのは大事だが、そこで節電啓発大臣から出てきたのがサマータイム導入。昔の農家のように暗くなったら寝ると言うなら省エネになるだろうが、明るいうちに仕事を終りにして家に帰れば省エネになると言う理屈はどこをどう叩いても出てこない。他にフレックスタイムにしようとも言ってるようだが、消費電力をフラット化する効果は多少なりともあるだろうが、その分トータルの就業時間が長くなると考えるのは私だけだろうか。揚げ句の果てには、夏場の消費電力は今の3,000万キロワットではなく5,000から6,000万キロワットになるというが、現在の発電量が3,750万キロワットになっているので比較に使われている数字そのものを低い方にサバを読んでいるのも、トンでも話を信じさせるための意図を感じる。
 
 そもそも東電の原発の総発電量は割合にして総発電量の2割弱(原発の発電量がそれ以上の比率になっているのは火力発電所を定期点検で止めているからだが、どういう訳か夏場のピーク時に定期点検で止める事が多い)。現在は柏崎しか運転していないので現在可能な総発電量に占める割合は1割にも満たない。勿論、全ての火力発電所をフル操業で動かし続けるなど無理な話だが、少なくとも総発電能力は全原発を止めた場合で4,500万キロワット。それを基準にして消費電力を減らす施策を考えるべきだろう。

結論:サマータイムやフレックスタイムタイムを導入するよりもよりもオール電化を止めさせれば良い。それと各家庭の契約アンペアを全部下げてしまえば計画節電なんかしなくても無駄遣いすればブレーカーが落ちてしまい否応もなく節電になる。基本料金も安くなるのでお金の節約にもなる。サマータイムよりは間違いなく節電に効果があるのだ。

0 件のコメント: