金曜日, 10月 28, 2005

日本力は通用するのか?

 最近海外では、日本の文化(アニメ、オタク)を評価する動きが強くなってきている。過去に何度かあったブームの再来であることは間違いないが、ここでアニメやオタクだけが日本の力を代表している訳ではないことをもっと認識するべきである。戦後の日本は自国の文化を否定するところからスタートしたが、まだ全てが死に絶えた訳ではない。物作りを高く評価する文化はアメリカには見られない物であるが、文化だけで生き残っているフランスでは日本文化の底の深さを認めている。

 では何故日本の文化にそこまで深みが加わったのだろう。それはまさしく鎖国をした江戸時代が260年も続いたことに尽きる。明治以降徳川幕府を否定する形で西洋化を進めてきたため、江戸時代の封建社会をヨーロッパ型の封建主義と同一に扱ってきた。そのため幕府と言う組織は閉鎖的で無知なものであると為ざるおえなかった(欧米よりも進んでいたとは言えなかったのである)。蘭学が広まり始めた時に幕府はこれを禁じたため、それを学んでいなかったと思い込んだのである。黒船がやって来た時にはただ慌てふためいていただけの無知蒙昧な組織が幕府であったと思わせたかったのだ。しかし、当時の幕府はオランダや中国を通じて世界の情報を的確に掴んでいた。当時国内で一番正確な情報を握っていたのが幕府だったのだ。

 黒船に装備されている大砲の種類に関しても知識を持っていたし、欧米諸国がアジアの植民地に対してどういうことを行っているかも全て承知していた。鎖国とは、国を完全に閉ざすことではなくキリスト教徒による征服を排除する為の政策だったのである。そして現代人が考えているよりもずっと柔軟な身分社会(町人には兵役や納税の義務もなかった)の中で階層を持たない幅広い文化を育てていったのである。それが物作りの文化を築き上げたのだ。

結論:戦国時代、種子島で初めて手にした火縄銃はわずかの間に世界一の保有量になっていた(この段階でポルトガルやスペインは日本の征服を諦めざるおえなくなってしまった)。秀吉の朝鮮征伐(本当は中国征服)を批判する人が多いが、戦国時代の日本の軍事力は恐らく当時世界一だったはずである。当時のスペイン王は中国の征服を考えていたのでそれを防ぐために中国を日本の支配下に置こうとしたのが朝鮮征伐だった。昔から日本の力は侮れない。わずか60年位でそれが消えうせてしまうことなどないだろう。

0 件のコメント: