金曜日, 6月 24, 2016

築70年の建物

もうすぐ築70年となる建物がある。建築時の最新の技術を駆使して作った建物なので世界に誇れる美しい建物だったが、建築を受け持った施工業者はまさか全く手を入れずに使い続けるなどとは思ってもいなかった。どんなに美しく堅牢な建物であっても住み続けていればあちこちに修繕が必要になり、新しい部品に交換が必要となるのだが、それさえもせず、10年に一度必要な大規模修繕など誰も考えもしない。その上、完成時の基準だった建築基準法は建物完成後に何度も大幅に変更され建物は現在の基準に従えば安全な建物とは言えなくなっている。建て壊して全く新しい外観に変えると言われれば色々な思い出のある建物なので建築時の外観を保ちたいとの思いは私も同じだが、だとすれば建物が自然災害で倒壊しないように補強を行うなどは最低限必要と誰もが考えるはず。しかし世の中にはそれを一切認めない人たちがいて、一切の修繕もなしにその家に住み続けろと言う。あなたはそんな家に安心して住めるのだろうか。手を入れてはいけないなら仕方がないと住人はヒビや穴のできたところに鏡を付けて目隠してせめて目に触れないようにしようとごまかすことになる。それに気づけば家全体の美観が損なわれているから鏡を外せとさえ言うのだ…

結論:築70年の建物とは日本国憲法。国内の社会状況の変化、世界情勢の変化から修繕や改築が必要なのは当然。憲法では辻褄の合わなくなった穴を周辺法でごまかす段階は既に過ぎている。建物本体に手を入れなければいけないことは分かっているのだからより良い形にするのが本来。一切手を付けるなでは良くなりようがないのである。憲法の修正を反対する人たちはより良いものにする考えを何も持っていないのだろうか?もしそうなら政治から身を引いて貰いたいと思う。

0 件のコメント: