金曜日, 1月 18, 2008

改革とは

 改革とは、本当良いものなのだろうか?

結論:改革とはそれを主導した人にとっては、間違いなくとっても良いものである。その他の人にとって良いかどうかは、それを主導した人が良い人かどうかに掛かっている。今回は、それが極悪人だったと言うだけの話だ。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

だけども「良い人」は、改革を実行できるほど偉くならないんですよ。だって悪魔に魂を売らないから・・・・だから結局、改革をする人は、悪魔に魂を売ってしまうような性根の腐ったやつぐらいしかいないんでしょうね。

G4 Cube Everlasting さんのコメント...

政治経済が崩壊する前には必ず、格差が広がります。大恐慌の時がまさしくそうでした。そして崩壊した後には、崩壊前以上に経済の寡占化が進みます。これは一般の投資家ばかりでなく、企業にも当てはまります。資金がジャブジャブになった時に正気を失うと、経済崩壊で上前を全て巻き上げられてしまいます。それは、ロスチャイルドやロックフェラーの直参(メリル・リンチやシティーも)も例外ではありません。彼らにとってはメリルであってもゲームのコマの一つに過ぎないのです。